サイト移転のお知らせ
ご訪問いただきありがとうございます。
当ブログはハンドメイド情報サイト糸暦(いとごよみ)として新たにリニューアルいたしました。
よろしければこちらもご参照ください。
ハンドメイド情報サイト糸暦(いとごよみ)
2015年12月15日
ミシン豆知識16 ミシン糸について
手づくり、手芸から生まれる親子の絆づくりアドバイザー、はぎ手芸店です。
ママさんのための”楽しい手芸”のお手伝いをしています。
ミシンの修理をお預かりするとき、よく感じることがあります。
私たちスタッフが「あたりまえ」「常識」と、思っていることでも
それを知らずに困っているお客様が意外と多いことです。
そこで、ミシンの使い方の基本を気づいたことから少しずつご案内していこうと
いうのがこのコーナーです。
ミシン豆知識16 ミシン糸について
当店でミシンを買っていただいたお客様が「縫っとると糸がよくきれるんやさ。」と、
ミシンを持って見えました。早速縫ってみましたが、ミシンの調子は大変良く、
お客様自身にも縫ってもらいましたが問題ありません。
「何でやろな」といいながらお帰りになりました。
数日後またお見えになり「やっぱりまた糸が切れてばっかりおるんや」と、
お見えになりましたが、やはり調子よく縫えます。
そこで、「今度おかしくなったら、糸も布もそのままの状態で持ってきて下さいね」と、
お伝えして帰ってもらいました。
数日後またお見えになり「やっぱりまた糸が切れてばっかりおるんや」と、
ミシンを縫いかけのまま持って見えました。
見てみると、見たことのないミシン糸を使って見えます。手に取って引っ張ってみると、
プツプツと簡単に切れてしまいます。
「この糸が原因ではないですか?」「100均の糸ではだめやったか。」チャンチャン!
ちゃんとしたミシン糸を使っていたらこんなに面倒な思いをしなくてすんだのにね。
たぶんほとんどの方は、「そんなのあたりまえでしょ!」と思って見えると思いますが、
こんなことが原因のクレームやご相談がが結構多いんです。
わかっていればどうってことないのですが、気がついていない人には大問題。
通販やチェーン店でお買い上げの方は、問題解決のために
多くの時間や費用が発生してしまう場合もあります。
当店でミシンお買い上げの方には、いつでも快くご相談に乗っていますし、
修理が必要な場合も経過年数に関係なく、
できるだけ費用が安くなるよう心がけています。
ミシンは「使いこなせてナンボ」の道具。普段からミシンを使っている
スタッフのそろった当店で、どうぞご用命下さい。

ママさんのための”楽しい手芸”のお手伝いをしています。
ミシンの修理をお預かりするとき、よく感じることがあります。
私たちスタッフが「あたりまえ」「常識」と、思っていることでも
それを知らずに困っているお客様が意外と多いことです。
そこで、ミシンの使い方の基本を気づいたことから少しずつご案内していこうと
いうのがこのコーナーです。
ミシン豆知識16 ミシン糸について
当店でミシンを買っていただいたお客様が「縫っとると糸がよくきれるんやさ。」と、
ミシンを持って見えました。早速縫ってみましたが、ミシンの調子は大変良く、
お客様自身にも縫ってもらいましたが問題ありません。
「何でやろな」といいながらお帰りになりました。
数日後またお見えになり「やっぱりまた糸が切れてばっかりおるんや」と、
お見えになりましたが、やはり調子よく縫えます。
そこで、「今度おかしくなったら、糸も布もそのままの状態で持ってきて下さいね」と、
お伝えして帰ってもらいました。
数日後またお見えになり「やっぱりまた糸が切れてばっかりおるんや」と、
ミシンを縫いかけのまま持って見えました。
見てみると、見たことのないミシン糸を使って見えます。手に取って引っ張ってみると、
プツプツと簡単に切れてしまいます。
「この糸が原因ではないですか?」「100均の糸ではだめやったか。」チャンチャン!
ちゃんとしたミシン糸を使っていたらこんなに面倒な思いをしなくてすんだのにね。
たぶんほとんどの方は、「そんなのあたりまえでしょ!」と思って見えると思いますが、
こんなことが原因のクレームやご相談がが結構多いんです。
わかっていればどうってことないのですが、気がついていない人には大問題。
通販やチェーン店でお買い上げの方は、問題解決のために
多くの時間や費用が発生してしまう場合もあります。
当店でミシンお買い上げの方には、いつでも快くご相談に乗っていますし、
修理が必要な場合も経過年数に関係なく、
できるだけ費用が安くなるよう心がけています。
ミシンは「使いこなせてナンボ」の道具。普段からミシンを使っている
スタッフのそろった当店で、どうぞご用命下さい。

Posted by はぎ手芸店 at 14:00│Comments(0)
│道具 材料 使い方 ~ミシン~