サイト移転のお知らせ
ご訪問いただきありがとうございます。
当ブログはハンドメイド情報サイト糸暦(いとごよみ)として新たにリニューアルいたしました。
よろしければこちらもご参照ください。
ハンドメイド情報サイト糸暦(いとごよみ)
2014年10月06日
編み物体験会のお知らせ
手づくり、手芸から生まれる親子の絆づくりアドバイザー、はぎ手芸店です。
ママさんのための”楽しい手芸”のお手伝いをしています。
9月29日(月)にもお知らせしたように、はぎ手芸店では県内屈指の講師をお招きして
手芸教室を開講しています。講座は「トールペイント」「パッチワーク」
「リボン刺繍」「編み物」の4教室です。
この4教室の生徒さんと先生が作ってきた作品発表の場として、
バロー1階の催事場をお借りして展示会を予定しています。
今日はその中から「編み物教室」の体験会の内容をご案内します。
Wフックアフガンで編むスマホケース

講師 一般社団法人日本編物文化協会手あみ師範 中斉昌子先生
費用 毛糸代として500 円
持ち手は別売りです
道具はこちらで準備します。
2時間程度で完成する簡単なテーマですから初心者でも安心。
当日の飛び入り参加も歓迎ですが、材料が売り切れてしまって
お断りすることもありますので、はぎの店頭で事前予約していただけると
ありがたいと思います。

昨年の様子
今年の展示体験会は「トールペイント」「編み物」「パッチワーク」「リボン刺繍」の4教室。
10月25日(土)26日(日)2日間の開催です。
「編み物教室」以外の体験会の内容についても、このブログで
順番にお知らせしていきますし、はぎ手芸店の店頭でも資料をお配りしています。
ぜひ見に来て下さいね。
ママさんのための”楽しい手芸”のお手伝いをしています。
9月29日(月)にもお知らせしたように、はぎ手芸店では県内屈指の講師をお招きして
手芸教室を開講しています。講座は「トールペイント」「パッチワーク」
「リボン刺繍」「編み物」の4教室です。
この4教室の生徒さんと先生が作ってきた作品発表の場として、
バロー1階の催事場をお借りして展示会を予定しています。
今日はその中から「編み物教室」の体験会の内容をご案内します。
Wフックアフガンで編むスマホケース

講師 一般社団法人日本編物文化協会手あみ師範 中斉昌子先生
費用 毛糸代として500 円
持ち手は別売りです
道具はこちらで準備します。
2時間程度で完成する簡単なテーマですから初心者でも安心。
当日の飛び入り参加も歓迎ですが、材料が売り切れてしまって
お断りすることもありますので、はぎの店頭で事前予約していただけると
ありがたいと思います。

昨年の様子
今年の展示体験会は「トールペイント」「編み物」「パッチワーク」「リボン刺繍」の4教室。
10月25日(土)26日(日)2日間の開催です。
「編み物教室」以外の体験会の内容についても、このブログで
順番にお知らせしていきますし、はぎ手芸店の店頭でも資料をお配りしています。
ぜひ見に来て下さいね。
スポンサーリンク